2017年5月4日木曜日

県本部強化稽古20170423

みなさんこんにちは。GWはいかがお過ごしですか?

遅くなりましたが、先日4月23日は県本部の強化稽古がありました。

私は行っていませんが、ご安心下さい。まるで見てきたかのように書きます。
県外不出の極秘だといけませんので、内容は雑に書いておきます。(行っていないからわからないわけではありませんよ!。ホントですよ。)

強化稽古が始まります。県指導部の先生方。

平安五段。形は平安初段から鉄騎初段まで、丁寧におこなわれました。

「試合をイメージしなさい」という お話もありました。
実際に全国に出場している先生が指導されておりますので、心構えとかそういう大事なお話も聞くことができるのです。子供達を鼓舞する(気合いを入れさせる)のも上手です。

写真はありませんが、選手が揃っている子達には団体形の指導もありました。

HIRO蹴られております。下段廻し蹴り?Low kick?
いえ、足払いの稽古です。

今年もウチの師範が指導に参加しております。

極めのタイミングの稽古です。



写真にはありませんが、(いつものきっつい)ジャンプの稽古もありありました。

以上です。

編集後記

いかがでしたか?行っていないのに、書けてたと思いますが....実は、会場に忍者を潜入させていたのです。(>いい加減にせい!)
SHIOさん、IKUさん、YUKIママに写真と、内容のレポートを頼んでいたのです。今回は、「SHIOさんレポート」的なテイストにはせずに、このような調子で書いてみました。
ちなみに、みなさんが書いたレポートはもっともっともっと詳細です。毎回記録して、試合前や時々に読み直すと良いかもしれません。

なお、我が道場的な話題としては、3年前の秋以来の事件があった模様です。
みなさん、忘れ物には気をつけましょう。
そのようなわけで、道衣は、上下一緒に畳みましょう。出来れば帯も一緒に、中に畳み込むか、道衣を結ぶか....。
(ちなみに私は帯は別にしています。理由は....ありません。習慣でしょうか?いや、道衣が複数あって、既に畳んだ状態で保管しているので、少なくても畳み込む事はしにくいからかな?いや帯をどうするかは出かけるときの問題だよな....ブツブツ。あ、また、どうでも良い話が長くなった)
畳み方がわからないという人は先生方に聞くか、高橋優子先生のDVD付き空手の本に載っています。ちなみに、畳み方には多少の個人差があり、人によって異なる可能性もあります。絶対こうするべきというのは無い模様です。

0 件のコメント:

コメントを投稿