2013年7月22日月曜日

小中学生強化稽古&大人の稽古

先日の日曜(2013/07/21)の事ですが、伊勢原の方へ行って参りました。

7月初旬の猛暑も和らぎ、気持ちの良い夏が県央にも来ておりました。

バスに揺られること15分程度。いつもの体育館に着きました。
遠くに見えるのは大山でしょうか?体育館は高台にあるからでしょうか?涼しい風がとても気持ちが良く感じられました。



....で・す・が

武道場は暑かったぁ~。入り口に入った瞬間、サウナに来たような感じです。武道場の入り口にエアーカーテンがあるんじゃないかというくらい、入り口から1,2m入ったところで気温が違っていました。
中にいると、立っているだけで汗がボタボタと垂れて来る状況です。
こんなところで、空手とか出来るわけないとか思っていたら、昨年同様、全国大会に出場する小中学生が、気合全開で打ち込みをおこなっておりました。

尚、例によりまして、この稽古の様子は師範のブログにも掲載されております。まだご覧になっていない方は、どうぞ↓

(と言うほど最悪な暑さでは無いのですが、行った事がある方はわかると思いますが、日当たりが良くて、そして熱がこもりやすい道場なのです。というか、私はいつだって暑いのです。)

強化稽古の様子も撮って参りました。
Miss KANです。(→昨日の師範のブログからこの呼称になっています。そのまま継承します。)
暑さなどものともせず、勇猛果敢に稽古に打ち込んでおりました。(本人曰く、アタマの中ではもう倒れていたとの事でした。体だけ自動的に組手しているのですね。)

Miss AIです。火照った顔がこの場の暑さを物語っています。


ちなみに、師範は5時間立ちっぱなしとブログに書かれていらっしゃいましたが、立っていただけではありません。今年も中に入って指導をされております。コンパクトカメラにしては、よく撮れた気合の一枚です。

毎度の事ながら、終了の1時間前ぐらいからしか見ていないので、細かい稽古内容は知りませんが、いつもこの時間に行くと打込みをしています。


16時になり、強化稽古も終わり、そこから後は、「大人の稽古」です。「暑いのに大変だなぁ~」などと他人ごとでは済まないのです。
去年の夏から今年の4月迄開催されていなかったということや、都合もあり、私が参加したのは1年ぶりです。師範も強化稽古の指導に引き続き、参加されました。

内容は浅井先生のご指導で、ひたすら組手でした。

まず最初に、すり足でジョギングしました。その後は、ウチの道場でもたまに出てきますが、自由構えで連続して突きながらリズミカルに進んでいくやつをやりました。いきなりこんなに走るとは思いませんでした。

その後は、二人一組になって、自由一本のような感じで、主に「見切り」「受け」「反撃」の練習をしました。フットワークの大事さと、いかなる状況でも体勢を崩さすに、攻撃に転じるための動きを学びました。

例によって、参加しているので、写真はあまり撮れなかったのですが、この写真は後半に攻撃と反撃を交互に繰り返す練習をしているところです。女性の方も参加されておりました。


最後に、整理体操代わりに、思い切り力を抜いて観空大をやり、その後本当に整理体操もして、終了しました。

「大人の稽古」はあまり知名度が無いのか、参加者が少ないのですが、また9月に別な場所で開催する予定との事ですので、県内の大人の方は参加されてはいかがでしょうか?参加資格は「大人」だと思います。
お問い合わせは、西湘支部の浅井先生に直接メール等でご連絡いただければと思います。
メールアドレスは、県本部のWEBサイトの「支部一覧」に載っています。

2013年7月17日水曜日

第56回全国大会の動画

全国大会で撮影してきました、動画を公開致します。

当道場の一般は全国大会への出場はありませんでした。(ホント面目ありません....っていい加減しつこいか。

そんなわけで、先日の投稿と同様、なっちゃんです。ちなみに無断掲載です。(嘘です。なっちゃんには許可を得ています。)


まずは、形の第一回戦です。平安四段です。

そして第二回戦は平安三段でした。
実は撮影はしたのですが、何故か全般的にピンボケでした。
なので省略します。ゴメンナサイ。


そして第三回戦。選定形です。これも平安形同様、主審の先生が開始直前に形の名前を告げるまで、何をするかわかりません。これは大変です。4つ全部得意なんて人はそんなにはいないでしょうからね。
選ばれたのは、抜塞大でした。これは得意形としてはバッチリだったようです。


ついでと言ってはとんでもなく失礼ですが、男子組手の決勝戦です。三脚などに固定していないので、少し揺れます。(腕が痛かったぁ~)
だいたい12分くらいです。長いです。組手のときって、私は時間が長く感じます。県大会の2分でも長く感じるくらいなので、10分超えなんていったら.....もはや想像もつきません。
ちなみに、根本先生にも猪越先生にもそして、主審の大坂副主席師範にも許可は得ていません。(それはまぁ....そうだろう。)



2013年7月16日火曜日

第56回全国大会(2013/07/14)

今年も全国大会に行って参りました。
組手より苦手な早起きをして、ドンと待ち合わせて、一緒に九段下へ。


その後先生方や「黒帯3兄弟」(→当道場俗称)と合流して、観戦しました。
試合の詳細は、先生のブログに書かれております。是非ご参照下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/nakahara_karate_club/31996555.html

既に、春の県大会のお話に書かせて頂きました通り、当道場の「一般」の選手は、私を始め地区予選には出場しておりますが、全滅しており、誰も出場しません。(面目ありません。)
(ちなみに、あくまでも全滅は一般です。小中学生はおります。)


そんなわけで、特に応援する人もいないのですが、唯一「なっちゃん」が出場しておりますので、その応援になります。(ちなみに「なっちゃん」はT支部所属で、ウチの道場の所属ではありません。出稽古によくいらっしゃるので、みんな自分の道場の人のように思ってはいます)

実際の試合です。これは形の第一回戦。平安四段です。

先生のブログにもありますが、この一回戦を勝ち抜き、 二回戦(平安三段)も勝ち、三回戦(選定形・抜塞大)まで進みました。決勝まで行けなかったのは残念ですが、お見事でした。

この後組手の試合もありました。

試合に出た場合の恒例行事、師範と記念写真(だからぁ~、ウチの道場の人じゃないのに~。ホントすみません)。
関係者みんなでカメラを向けていたので、アイドルのようでした。


ウチの道場にも稽古に来てくださった、中鉢先生です。残念ながら3位でした。

男子組手の決勝戦は動画で撮影しました。先生のブログにも、他の方の投稿された動画へのリンクが記載されておりましたが、後日もしかしたら、私もYouTubeにアップするかも知れません。

今回私はよく観戦しておりましたが(前年比)、参考になることが一杯ありました。今後、もう今日からでも生かしていきたいと思います。

さて次は、8月の小中学生全国大会(宮城開催)ですね。結果が楽しみです。

その前に、強化練習の様子でもお知らせできたらと思います。


おまけ
ちなみに、観客席に様子はこんな感じです。
SHIOさんとMAIKAちゃんは席が足りず、別なところで観戦しておりました。
SHIOさんがどこにいるかを聞かれた場合、『On the Richard.....もっと細かく言うと「リ」と「チ」のあたり』と答えていました。
ちなみに、これはかなりのズームで撮ったのですが、なぜかカメラ目線です。すごいです。



2013年7月7日日曜日

出稽古C支部・2013年夏編

昨日東京は例年より15日も早く梅雨明けしたそうですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

そんな暑い土曜日。師範は全国大会に出る、先日移籍してきた3兄弟を連れてC支部へ行ってきた模様です。

このブログはどうも「わたくし目線」になってしまい、それは仕方ないとしても、私が参加していないイベントは、一切公開されなくなる事なく、歴史の闇の中に消えていくことになりそうで、それはイカンとも思いなんとか無理やり投稿してみました。
(呼ばれてもいないのに無理やりついて行こうか迷ったのですが)

師範のブログに詳細が載っていますので、実際の内容はそちらを御覧ください

写真は、夜の稽古の一幕です。
昼間暑い中出稽古して、そのままウチの道場の通常稽古に参加です。
C支部では、「形」を中心に見てもらったでしょうから、通常の稽古では、前半の基本の練習のあと、後半はANさんとひたすら組手をしておりました。(右のほう。AOIちゃんはTシャツです。多分道衣が汗だくだからなのでしょう。ちなみにAI君は最近このパターンでいつも稽古しております。)

詳細は「後日談」として、いつかどこかで語るかもしれませんが、事情により当道場的には、今かなり緊張感があると推察しております。
それはどうあれ、最近本当に「稽古は裏切らない」と思うようなってきております。
同じく全国大会にウチの道場から初めて出るAI君とと共に、良い結果が出ることを本当に願っております。


さて、稽古終了後掃除をしている3人を捕まえてインタビューしました。(週刊誌の記者になった気分)
「すごく参考になった」
「基本がしっかりしていると言われた」
と言っておりました。

この簡単な回答に状況が凝縮されていると思います。しかしC支部で褒められるとは流石!!