2013年9月15日日曜日

昇級審査 20130914

さて、私の個人的都合により、投稿が翌日になってしまいましたが、昨日審査がありました。
よくココでは、ホーム(中原開催)、アウェイ(都筑開催)と呼んでいますが、今回はホームです。

今回も師範のブログの方が投稿が早かったです。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/nakahara_karate_club/32311124.html

別に早い投稿を競っているわけでは無いのですが。

さらに、私がトップ画像で使おうと思っていた画像が、師範のブログの方で使われてしまいました。
ちなみに、審査が始まるとき、カメラを取り出したら、「撮って」と言われたから、撮りました。
HIROMICHI「それブログ用でしょ?撮って」
私「いいよ、トップ画像で使ってやる」
というような会話もあったのですが。予定通り載せてしまいましょう。

ちなみに、この画像ですが↓....
というか、本当に写真映えするなぁこの子。

さて、関係ない話はこのへんにしまして、本編に入りましょう。
今回も画像数が多いです。都筑、中原問わず、基本、組手、形全員撮影したつもりです。
今回は、中原メンバーの形を中心に掲載しましょう。今回の順番は比較的時系列だと思います。
(別に順番がどうなっているかなんてどうでもよさそうですが。)

今回も最初の1時間は稽古だったのですが、そこの写真は撮っていません。
そんなわけで、いきなり審査から始まります。

ETSUさん

MAIKA
挙動の途中ですが、なんだかカッチョ良い写真なので掲載しました。
慈恩なんですが、もっと上級の形の途中のようにみえるような気がします。


SHIOさん

MISS.AI & IKUさん
黒帯は見学で、案外退屈なのですが、たまにこうして組手の相手に駆り出されます。
いきなり指名されてもバッチリです。

IKU君

KEI

審査をする先生方。
奥の方に佇んでいるMr.AIは、移動基本審査の誘導係でした。お疲れ様です。

TSUBASA(中)&SHOUGO(右)

形の審査

YUKI

 今回YUKI以外に7級受審者がいなかったので、いつも一人でした。
しかし、なんだか彼はいつも、表情に自信のようなものを感じますね。

HOROTO(左)
こちらの編集の(いや、勝手な)都合によりHIROTOを中心に持ってきていません。(末尾に詳細)

SAKURA(左)
こちらの編集の(いや、勝手な)....<以下同文>

IBU
これが師範のブログにもあった、IBUの気合いです!!
静止画なので、音声が無いのが残念です。

HIROMICHI(左)、SHIN(中)、TAKU(右)
名物「リトルギャングトリオ」です。いつも一緒ですね。

ちなみにSHINは、稽古の前に真面目に練習していました。
(可哀想に、そのあと別な子供に妨害されていました。介入しようと思ったのですが、あまり子供の世界に入ってもいかんと思って、やめました。次回は介入します。人の練習の邪魔はしないように!!)

IKUさん(左)、IBU(右)

IKU君の移動基本
なんだか、厳しい視線にさらされている?



さて、お待ちかね、今回の飛び級審査です。

平安二段。7級を目指します。

今回、ウチはHIROTOだけが受けました。
かなりドキドキしている感じです。

平安四段
ですが、ミスもあり、飛び級出来ませんでした。
実は、日頃の練習を見ていると、飛び級はある程度予想出来るのです。師範としては、全く予想外だったようです。
普通は飛び級しそうな人は、一つ上の形の練習もしておくのですが、そんなわけで、まるでしていない状態でした。
「本番だけ頑張る」事の弊害かも知れません。日頃から全力で頑張りましょう。
しかし、それにしても、残念!!


三級への飛び級。ここは、選定形をやらねばなりません。
前屈低いなぁ~。お見事。

審査も無事終了

後ろで道衣を来て座っているのは、1級以上で受ける必要が無かった人と、怪我をして受けることが出来なかった人と、都合により受けることが出来なかった人達です。
今思えば、受審者に混ざって座っていて、色々アドバイスとかフォローとかされていた模様です。お疲れ様でした。

さて、審査発表です。
ひとりずつ呼び上げます。
ドキドキしますね。

審査結果・中原支部
尾崎翼     仮八級
藤田将伍  仮八級
北村優樹  仮七級
尾崎桜子  六級
尾崎廣人  六級  おしい
釆女晋     仮五級
土肥央宙  仮五級
安藤匠人  仮五級
安藤伊吹  四級※飛び
土肥郁恵  四級※飛び
大関悦子  三級
AKIRA      三級
塩見苺香  仮二級
YOU         仮二級
高宮育海  仮一級
青山慧     仮一級
塩見元貞  一級

SHIOさん、リーチ!!次は昇段審査ですね。頑張ってください。
上記の「おしい」は、師範の言葉です。(コピペしていますので)
IKUさんと、IBU君の飛級は、「飛び級審査していないよな?」と思ったら、仮5級から4級への1.5級昇進という事だそうです。だから、さらなる形審査は無かったのです。おめでとう!

さっそく、帯の授与です。この瞬間、頑張ってよかったとか、もっと頑張ろうと思うのでしょう。


師範、田中師範、先生方、皆様、お手伝いいただいた父兄の方、本当にお疲れ様でした。

-----
以下、蛇足とか、あとがきとか、ひとりごととか

「次回予告!!」
次回は、10月の親善大会ですね。これも色々なドラマが生まれそうですね。
その前に、関八州という大会があるのですが、掲載出来るようならします。(師範と私しか出ないので、写真が無い可能性があるのです。....っていつもそれでも何とかしていますけど)

「平安三段」
先日の父兄の方のコメントに返信でも少し触れていますが、私は自分の稽古で手が一杯で、あまり道場の子供の面倒とか見ていない事が多いです。自分に子供がいないので、どう接して良いかわからない事も多々あります。別に教えるのが嫌いではなく、むしろ好きではあるはずで、ウチの他の倶楽部昭和の方も、たまにうざったくおもわれているかも知れません。
今回、稽古のとき、形毎に別れたのですが、指導する黒帯が多いので、全ての形に分かれて稽古出来ました。私は平安三段の担当でした。
なぜか本番に強いウチの道場の子供は別として、都筑の子達に教えた事がいくつか本番で出来ていました。ファインダーが一瞬曇るかと思いました(いや、それは思い込みで、元々出来ていたのかも知れません)。あまりにも嬉しかったので平安三段だけ、全員載せています。(→これを職権濫用と言う)
そして、前回の投稿のコメントでE先生のおっしゃっている事が言葉上だけしかわかっていなかったのですが、なんだか、早くも昨日わかったような気がしました。

「今回の撮影」
あまりカメラの撮影がうまくなく、前回(多少ブレてもなんとかしてくれる)コンパクトカメラを使っていたら、バッテリーが最後まで持たなかったという事があり、今回は一眼で撮影しました。夜の武道場で撮影すると、かなりブレるので、大変だったのですが、MIYAパパが、抱一龕のときに「スポーツモード」で撮影しているとおっしゃっていたのを思い出して、そうしてみたら、かなりうまく撮れました。 横道にそれましたが、空手画像撮影の参考までに。

「名物?受審者より気合が入っている黒帯・倶楽部昭和の打ち込み」
都筑と中原の大人が一緒に稽古する機会は、この審査のときぐらいなので、打ち込みの稽古とかは、とても気合が入ります。今回は、無かったと思っていたら、審査が終わった後、都筑の黒帯の大人の方々が、かなり激しく打ち込みをしていました。
参加した方が良いかと思って、そちらに行くと、「かなり激しい」ので、躊躇しているうちに終わってしまいました。次回は参加させて頂きます。


4 件のコメント:

  1. 初めてこちらの昇級審査を拝見しました。

    向こうの昇級審査は日曜に行われます。
    基本、形、組手と下の色から順番に行い、各コートで審査員から指導が行われ次に進みます。
    例えば、基本を3人で行ったら基本の審査終了後にそのコートの審査員のところに集まって指導を受けるんです。次に、その内2人が形を行い、終了後に形の審査員に指導を受ける。その間残りの1人は次の組の1人がくるまで待ってます。そして次に組手でも同じことを繰り返します。

    そうなんです。昇級審査は時間がものすごくかかるんです^^;
    朝から開始して、全ての審査が終了するのはお昼を過ぎます。

    ですから、こちらの昇級審査が20時~21時と予定表で見た時は半信半疑だったのですが、実際に拝見して納得でした。

    また、いつもの練習時間帯に行うのも合理的ですね。
    子供たちも通常の練習に近い感覚でやれるし、休みが潰れずに済むのは他に習い事をやってる方にも都合が良いですよね。

    そんな事を話ながら拝見してました。

    返信削除
  2. MIYAさん
    実は私が前にいた県もそうだったんですよ。理想的だと思います。
    でも、それぞれの県での事情や方針があるのでしょう。

    うちと都筑支部は少しでもそのような形に近づけるべく合同審査を始めましたが、この形も最近ようやく軌道に乗ってきたところです。
    最初はバタバタで一時間半もオーバーしたような気がします。欲張って合同稽古までやっているからですね。でもこれは外せません!

    昇級審査に限らず他県から来た方には疑問に感じることがあると思います。見失っていることがあるかもしれませんので、そういう時は遠慮せず教えてください。

    返信削除
  3. 齋藤師範、KAZUさん、
     お忙しいのに、写真掲載ありがとうございます。AN兄弟、何度も拝見してました。

    MIYA父さん
     うわー(驚)。受験者も父兄も、長丁場な緊張&お疲れですね。今回、ちびちゃん組が21時を過ぎたあたりから、睡魔と闘っておりました。


    ☆涙腺が弱い40代

    KAZUさんも、「教えた事がいくつか本番で出来ていて」、感涙だったご様子。拝読して感涙でした。
     当日も、「飛び級~?呼ばれるかなぁ」と、ニコニコしてた将伍くん、最後は睡魔と格闘していた翼くん。そして、大勢が見守る中、1人っきり堂々と立つ優樹くん。その姿に、「なんと立派な!」と、もぅ、涙腺決壊でした。


    ☆実は小心者 「廣人、飛び級!すごい。」

    練習でも時々「空手の神」が降臨するのです。「うぁー。ヒロト、今日は、上手い!」みたいな。でも、お調子者で有名な廣人ですが、ガラスのハートなのです(笑)。心が優しくて、強く注意されると、時々、目をウルウルさせたりしています。
    よって、飛び級では、ホント緊張してた・・・。でも、廣人、飛び級!、すごいすごい!


    ☆黒帯@平成生まれ組

    小さな子を所定の位置に立たせたり、面倒くさい!のに、小さい子の面倒を見てくれたり、直前にアドバイスくれたり、ホント尊敬すべき兄さん姉さんです。


    ☆リトルギャング3人組

    央宙くんは、安定した型&組手。筆頭!!
    SINくんは、なんと!運動会の後の審査で、眠かっただろうにホンマよくがんばった。
    タクトは・・・。  帰宅して、AN父の大叱責が待っておりました。


    ☆道着の効能

    先日、「道着を新調したら、うまく見えるかも」と、師範からご助言頂き、「飛び級したら、買おう!」と挑んだ審査、結果を受けて、本人「茶帯になってからでイイよ」と。

    なんと謙虚な。
    とても、平素、弟に「言うこときかなかったら、キザミな!」と言い放つ男子とは思えません。(ちなみにこの暴言をAN父が目撃したら極刑)

    しかし、私の洗濯の仕方が悪いのか、安いのを買ってしまったのか、みんなパリっと!しているのに、うちの子だけ、デレっとしているのです。次回試合に向けて、早急注文させて頂きたいと存じます!!


    ☆IBUKI、道場限定の礼儀正しさ

    白線に入る時に礼、審判に礼、終わって礼、回れ右、白線を出る時に礼。
    とても数時間前に、私に「見に来るな!くそばばあ」と言い放った男子とは思えない行動でした。
    AN父からは、「必要以上に、礼をしている。」と。

    ・・・・・。

    みなさま、父子ともども、ご指導よろしくお願いいたします。

    返信削除
  4. AN母さん、いつも暖かい目で全員を見ていてくれてありがとうございます。ニコニコ、いやニヤニヤしながら読んでいました。そして、会場準備完璧で、ありがとうございました。

    いつの間にか黒帯が増えた中原支部ですが、茶帯も増えましたね。
    そして、昨年の夏ちびっこギャングが増えましたが、みんな緑、紫になりました。
    先輩方、ギャングの雰囲気に負けない様、ギャング達を引き込みましょう!!

    返信削除