昇級審査の詳細です。
まずは講習会です。
体操です。
この日、たまたま新・審査要項の確認で審査員としていらしていたTT支部のエリコ先生にご指導を無茶振り...じゃない、お願いしました。
りんたろ ものすごく楽しそうです。
指示棒ってすげー使えるなと思いました。子供達も興味深く見ていました。
グループに分かれて、形の確認です。
審査です。今回は、多分ウチの支部史上最大の受審者だと思われます。師範のブログにははっきり「史上最大」と書いてありました。36名。これは凄い!
審査要項も変わり、少し長くなっています。時間内に終わるのか心配になりました。
審査の前にちゃんと帯締めてっ!! |
飛び級などの審議中です。
「写真が多い」「長い」などのご指摘もあり、最近は写真が少な目となっております。
父兄の方々にご協力をいただき、写真は数百枚あります。「私を載せろ」「私を載せるな」などのご意見、ご希望は中原支部「広報部苦情処理係」まで。
さておきまして
今回は受審者が多かったですが、先日の速報の通り、飛び級も多かったです。
例外もありますが、私の目から見て、結果は稽古量にある程度比例しているなと思いました。当然と言えば当然ですが、日々の鍛錬が大事なのだなと思います。私もですがそれぞれ事情があります。稽古に来れない事もあるでしょう。
この稽古量には、「質」も含まれると思います。参加した量だけでは無く、集中して一生懸命やることが大事なのだと思います。
この稽古量には、「質」も含まれると思います。参加した量だけでは無く、集中して一生懸命やることが大事なのだと思います。
当たり前な事ばかり書いてしまいましたが、今回はこの辺で。
----
今回の審査に関する師範のブログの記事↓
https://ameblo.jp/jkanakahara/entry-12744405241.html
0 件のコメント:
コメントを投稿