全国1000人のファンの皆様、元気してたかな~お馴染みDJカズモンだよ~。
大掃除は済んだかな?カズモンはサッパリみたいだ。日頃からコツコツと片付けないとダメだよね~。
さて、大晦日と恒例と言えば、
「今年の10大ニュース」。何?紅白でしょ?まぁ恒例は色々あるよね。
この10大ニュースの順位は、支部の人達及び父兄の方々の投票で決まるんだ。1票たりとも操作していないし、カズモン本人は投票していない。理由は、結果が見えているので、僅差のところに投票して順位を変えてしまう事が出来てしまうとまずいかららしい。今気がついたけど、だったら結果を見えない早い時期に投票してしまえば良いのにね。まぁどうでも良い話だった。
さぁ始めて参りましょう!
この10大ニュース、実際は納会のときに、モニタに映しながら発表するんだ。こんな感じで。
ここは、世界中が見ている、とてもパブリックな場所だから多少文言はいじったよ。
なんでも国防に関わる国家機密まで含まれている可能性があるらしいので。言い過ぎだけど。
まずは第9位だけど何と5件も同位だった。
第9位
- 第43回神奈川県空手道選手権大会でコユキ形で優勝!
- E先生、稽古中にアキレス腱を断裂(>_<)
- 中原Tシャツリニューアル(ひよこが黒帯に成長!)
- 安藤先生、12月から単身赴任
- 冬の段審査 トモ、ナツキ黒帯に、SHIOさん弐段になる
何だか9位なのに、いきなりすごい内容まで出てきたね。
第8位
- 中原支部の厳しく辛い(でも楽しい)合宿で、白帯で参加した來雪母、組手の稽古で顎に大きな青あざ!中学生男子3人同じベッドで一緒に寝る!
発表のときは、サラッっと流してしまったけど、中学生男子3人って、あそこのベッドそんなに広く無いぞ。神業だ。
例年だったら、「ぢごくの春合宿」な感じなんだけど、今年は大盤振る舞いで、色々想い出が含まれている。エントリをチョイスしてくれたHAYAママ、どうもありがとう!
さて、次は5位なんだけど、3件ある。
第5位
そうそう、水面下で準備して、お誕生日近くのサプライズだったよね。
次!
- 第59回小中学生全国空手道選手権大会、ユウキ.K、タク、コユキ、ヒロ、マイカ、イブキ、コウタロウ、ハヤト出場!
- 抱一龕大会、ヒロ、母に続き組手で優勝!団体戦並みに会場盛り上がる!!
ママが関八州で優勝したあとの優勝だったんだな。
さて、納会のときの発表の通りだと、ここで、14位以下を発表したんだった。
ここでも発表しておこう。
14位以下一挙公開
- 寒稽古後のお楽しみ会、吹き出すフルーツポンチにびっくり\(◎o◎)/!
- 第9回日和空志会大会で、SHIOさん組手準優勝!(初メダル獲得)
(初メダルでは無いそうです。納会で発表時訂正が入りました)
- カズモン先生、全空連系の試合で審判デビュー
- 3人のゆうき、昇級審査で飛び級
- 夏の昇段審査前にともちゃん靭帯切って断念(T_T)
- 夏の昇段審査、ヤスさん参段合格(神奈川県の参段受験者で唯一の合格者)
- ユウキ.K、コユキ念願の黒帯獲得!マイカ、イクさん弐段合格
- 夏の大感謝祭、ついに7時間超えの新記録(@_@)
- 第59回全国空手道選手権大会、団体形:イクさん、ユウコさん、ヤスさん、個人形:ヤスさん、個人組手:イクさん出場!
- SHIO親子、海外へ道場破りの旅に出る\(◎o◎)/!
- 第28回関八州覚醒親善空手道選手権大会で、師範、イクさん、ヤスさん組手で優勝!イクさん二連覇!団体形も準優勝!!
- 抱一龕大会、タク形の部で優勝!なんと二連覇(^^)v
- 第8回神奈川県秋季親善大会、今年も沢山入賞(形の部:ユウスケ 準優勝、シンセイ 三位、エッチャンさん 三位、組手の部:ナオキ 三位、シュウゴ 優勝、ユウキ.S 準優勝)
- 同じく神奈川県秋季親善大会で中学生男子組手、決勝でシュウゴvsユウキ.S
- 第16回熟練者全国空手道選手権大会にカズモン先生、イクさん初参戦!
- 第41回関東地区空手道選手権大会でイブ4位(敢闘賞)、ユウキ.K7位(敢闘賞)
- 女子会に激震!音成先生 が異動。
この中から、カズモンピックアップ!
- 抱一龕大会、タク形の部で優勝!なんと二連覇(^^)v
- 女子会に激震!オト先生 愛知に異動
「優勝してもランクイン出来ないくらい色々イベント盛りだくさんになってきた事がすごいと思います。」って言ってた。
次はいよいよ3位だ。なんと2件ある。
第3位
- 第8回神奈川県秋季親善大会で親子形1部で1、2、3位ダアッー!(優勝:HAYAママファミリー、準優勝:エッチャンファミリー、三位:コユキファミリー
これはある意味本当にすごい!3チームで出場したわけでは無いからね。なんで親子形こんなに強いのだろうね~。
まぁこれは上位に来るよね。
次は、2位の発表になるわけだけど、
その前に、「その他」欄にお寄せ頂いたご意見を発表だ。
「その他」欄に寄せられたニュース
- SHIOさん、忘れ物減る
- SHIOさん以外の忘れ物は増える
- ナオキとトモキの違いがますますわかるようになった
- SHIOさん、実は忘れていた
- イクさん先生になる
- ヒロ通常稽古遅刻ゼロ‼
- アイス部設立、アイス部解散
支部の人間しか分からないような内容も多いね。
アイス部はアイスクリームが大好きな人達がクラブを作っていたのだけど、部長がヤスさんなので、解散になるらしい。
まぁもう一つ、今付け加えるなら「SHIOさん今年もコートで正座する。」かな。
そして、毎度同じみ
カズモン私事コーナー
- 市民大会形で優勝逃す
- 関八州、形で決勝トーナメントに行たら、またSNS上で優勝したような騒ぎに
....本当にどうでも良いね。
それでは第2位の発表だ!
第2位
謎って、ちょっと失礼な気も....語呂は良いけどね。
確かに、道場的には大きなニュースではあるよね。ある程度指導員の裁量に任されているところがあるから、人が変われば空気も変わるんだ。そこがウチの良いところだね。
お待ちかね。ついに第1位だ。
第1位
すごいの一言では語れないくらいすごい事なんだよ。
以上10大ニュースでした。
去年「今年も色々あったけど、来年も色々あるんでしょうね」と最後に書いたけど、本当にそうなったというか、ニュースが増えていっている。ある意味この歳になると、キツイけど素晴らしい事だよね。
さて、最後に、今年も、想い出写真を適当にピックアップして、載せよう。
それでは、今年も一年お世話になりました。良いお年を。See You!!バイバーイ!!
今年の想い出写真
 |
| 2016年は始まった |
 |
| 稽古初めの前の稽古 |
 |
| 審査 |
 |
| 審査 |
 |
| エイ! |
 |
| ダメ出し |
 |
| 結果を発表します |
 |
| いい天気で良かった |
 |
| しいな先生 |
 |
| 今年は抜塞大 |
 |
| えっほ、えっほ... |
 |
| 世界征服できますように |
 |
| これが飛び出すフルーツポンチ |
 |
| 撮影はNGよ |
 |
| 初めてじゃないよ |
 |
| 今年最初の大会?やったね。 |
 |
| ぢごくの合宿の幕開け |
 |
| やっぱぢごくだ。 |
 |
| ミーティング |
 |
| 早朝ジョギング |
 |
| 忠鉢先生今年も来てくれた。 |
 |
| 忠鉢先生と一緒に |
 |
| 山突きはこういう意味なんだよ |
 |
| 不安よ |
 |
| とんでとんで県大会 |
 |
| 県大会。やったね! |
 |
| スノウチ先生現る |
 |
| 名物・「退屈な人達」 |
 |
| ダメ出しダブルサービス |
 |
| 子供達は泣いた.... |
 |
| 東京体育館 |
 |
| アン先生 |
 |
| ブシュー! |
 |
| 神奈川女子団体組手 |
 |
| 支部対抗 |
 |
| 不安よ |
 |
| 黒帯になったよ。弐段になったよ |
 |
記念写真
|
 |
| 小中全国大会 |
 |
| みんなで稽古 |
 |
| 全国だイエーイ! |
 |
| 晩ご飯 |
 |
| 夏合宿・花火 |
 |
| 合宿の記念写真 |
 |
| 合宿の締めはカレー |
 |
| シンゴジラが来たらしい。 |
 |
| 名物・「暇な人達」 |
 |
| エイヤ! |
 |
| 結果を発表しまーす。 |
 |
| そうちん! |
 |
| かかってきなさい |
 |
| 今年は十手 |
 |
| 師範の組手 |
 |
| やぁー |
 |
| ヒロって読むんだよ。 |
 |
| まとまりが無い |
 |
| 打ち込み |
 |
| ゼッケンが連番なの |
 |
| ここよ、ここ |
 |
| やめっ! |
 |
| じおん |
 |
| エイヤ! |
 |
| 賞状ちょうだい |
 |
| だから、こんな結果は不満なんだよ! |
 |
| まさか決勝で会うとは... |
 |
| ワンツーフィニッシュ |
 |
| ヒヨコVersion3 |
 |
| お祝いだお祝いだ |
 |
| 神奈川手芸部 |
 |
| 強そうな背中 |
 |
| エアー賞状 |
 |
| 関東大会 |
 |
| 事前審査 |
 |
| ヒヨコ走る |
 |
| 市民大会団体形の稽古 |
 |
| 瞬速の逆突き! |
 |
| 何回続くの? |
 |
| 逃げろー |
 |
| ひたすら蹴る |
 |
| ぺんぱいなぽあぽぺん!! |
 |
| こたえ、わかったかな? |
 |
| 出合いがあり別れがある |