2014年3月8日土曜日

平塚支部出稽古20140302

投稿が遅れてしまいましたが、2日(日)は、平塚支部に出稽古に行ってまいりました。

師範のブログには、もうとっくにこの日の様子が掲載されております↓


今回は、西湘支部、二宮支部もいらしており、4支部合同、9時半に始まりました。

写真は、MIYAママさんに撮っていただきました。ありがとうございました。


午前中は通常の稽古なので、その場基本、移動基本のあと、平安形全部と鉄騎初段、慈恩と抜塞大をやりました。

その後は、打ち込みです。


12時過ぎ、一度終わり、各々昼食を採って、午後の会場に移動です。
午後の場所は、お馴染み平塚総合運動公園の体育館です。このくらいの大きさの部屋もあったのですね。大体、西中原中の格技室と同じくらいでしょうか?
13時半から、17時までびっちり、大会向けの稽古でした。

午前中より少し細かく、平安形と鉄騎初段です。
そして選定形も4つ全部やりました。


その後は打ち込み。

そしていつの間にやら、打ち込みは「自由組手」に。稽古としては有難いのですが、もう足が動きません。

ちなみにこの写真が「氷水水没カメラ」のラストショットに....

ここで、カメラが壊れました。この後の画像はありませんが、記事を書くには十分でした。

しかし、前の夜は総本部指導員稽古で、朝から夕方までの稽古で、半端無く疲れましたが、いつも通り、大変ためになりました。片倉先生、星先生、原先生、どうも有難うございました。
引率のご父兄の方々、お疲れ様でした。


編集後記

壊れたカメラの件

今回壊れたカメラですが、このカメラ、先日の寒稽古の氷水稽古の際、水没して、奇跡的に復活したカメラでした。このときまで動いていたのは本当に奇跡です。(そんな壊れそうなカメラ持ってくなよ!!)

組手の件

全空連式に、顔には当てぬようにと片倉師範はおっしゃっておられましたが、普通に協会式の方もいらっしゃって、ぼさっとしていると顔を殴られます。それはもはや慣れているので良いのですが、高校生(?)とかが半端無く速く、うまくなっていて、疲れ果てたオジサンは、対応が取れない状況でした。
端の方で、ナデシコ神奈川・平塚支部の皆さんが団体形の練習をしていたので、個人的にはそっちに混ざりたかったです(笑)。

組手を出来なかった人達

思わず、自由組手の稽古が出来て、本当に良かったのですが、一番この稽古をしたそうな2人が参加できませんでした。SHIOさんはMAIKAちゃん高熱の為欠席、Mr.AI君は、午前中頑張りすぎて、調子が悪くなってしまったと聞いています。残念でしたが、本番までにそういう機会は何度かある事でしょう。(アタシは怖いから嫌ですが)

多分一番疲れたと思われる人

今回のこのメニューですが、普通に大変だったわけで、私も今回の遠征用に作られたSNSのグループに、「お疲れ様」のメッセージを書くのに、もはや日本語にならない内容を送っていました。
そういえば、半日はあるけど、朝から夕方まで稽古した事は今まで、少なくても大人になってからはありません。(子供の頃の事は記憶に無いですが、多分全日は合宿以外は無いでしょう。)
しかも土曜の夜は懇親会もありました。良かったのは、この出稽古の日は一日雨だったせいか、道が空いていた事です。
師範のブログにもありましたが、千葉から総本部指導員稽古に参加されて、懇親会に参加して、終電で帰って、翌日車で平塚までいらして、朝から夕方まで稽古されたNISHI先輩が多分一番疲れたのでは無いかと思います。お疲れ様でした。


それではまた。

2 件のコメント:

  1. カズモンさん、お忙しい中掲載ありがとうございます。
    今回、カメラを預かっていながら、壊してしまい申し訳ありませんでした。
    水没などと言って頂きましたが、掲載が遅れたのもそのためかと・・
    すみませんでした。

    HS支部出稽古では、細部に渡ってご指導頂いたことでとても勉強になりました。
    子どもたちは下半身の弱さを痛烈に感じたようでした。

    Hくんは練習の途中歯が抜けたり、Kくんは頬の痛みをガマンしながら練習に励んだり、Aくんは体調を崩しながら限界まで頑張ったりといろんな場面がありましたが、皆様のひたすら練習する姿はとても素晴らしいと思いました。

    HS支部の先生方、皆様ご指導ありがとうございました。
    斎藤先生、このような機会を頂きありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. MIYAママさん。
      カメラについては、私が言ったり書いたりしていることがそのままです。壊れるべくして壊れたのです。逆に余計な気を遣わせてしまって、すみません。また、カメラの故障個所はレンズの駆動部なので、撮影した画像には影響がありませんでした。掲載が遅れたのも、とくに嘘はありません。くたびれてたのと、平日に入ってしまったので、仕事と通常稽古とその他諸々の都合で、手が回らなかったのです。

      本文には書きませんでしたが、現地では、ご覧になっていたから、わかると思いますが、三姉弟は、集中的に指導を受けてましたね。ウチの師範によると、なまじできるから目立つのだろうと言う事です。かなり意義があったのだろうと、客観的に思います。

      H君の話は知りませんでした。K君が辛そうにしているところは見かけましたが。みんな頑張りましたね。

      それではどうも有難うございました。

      削除