詳細を書く案件が溜まっているので、「子供ファースト」で昇級審査から行こうかとも思いましたが、時系列で行きます。
そんなわけで、全国大会団体戦の詳細です。
師範のブログには、大会当日の夜に既に掲載されておりました。まだ見ていない方は御覧ください。↓
https://blogs.yahoo.co.jp/nakahara_karate_club/36909990.html
今年はIKUさんが団体組手に出場します。
私は「付き人」としてついて行ったのですが、ちょっと早く着きすぎました。
はい!チーズ!
どさくさに紛れて私も。
会場に着いたら、まずこの看板を取りに行きます。(ここは付き人らしい行動です。)
開会式。
どこに並んだら良いかわかりにくいのですが、プラカードを高く上げて目立つようにしていたら、県内の高校生の皆さんがどやどやと集まってきました。Good Job>私(自画自賛)
第一試合の前、前の試合が押しまくってしまい、せっかく別室でアップしたのに、醒めてしまいました。あらためてコート横でアップです。
そして、(本物の)監督、MARU先生も同行して、試合開始です。
IKUさん以外のメンバは、TTK支部のASAKOさんと、NGT支部のRISAさんです。
この二人、なんつうか、鬼強くて、あれよあれよと勝ち進みました。
特にASAKOさんは、一度も負けませんでした。一回だけ引分ましたが。
この翌日、TZK支部で合同稽古があって、TTK支部の先生も毎度いらしていて聞いたのですが、元々形の選手だそうです。二度ビックリです。改めて、形と組手は無関係では無いと感じました。
次の試合の合間にまたアップ。
そして順調に勝ち進み、準決勝。AO学に負けてしまいました。
でもベスト4。3位決定戦があるのですが、これがどうも最後に開催されるのです。
(夕方から予定があるRISAさんは困っていました。)
そして、夕方、3位決定戦。
終わりました。残念ながら負けてしまいました。
師範撮影の画像。
ちゃんと監督しているみたいでしょ?この写真はそれらしく偶然撮れたものです。
私はあくまでIKUさんの付き人です。他の神奈川の試合が重なって、MARU先生が忙しいときに、勝手に監督代行としてそこにただいただけです。
師範撮影、IKUさんの試合。
ちなみに、付き人ですが、私が勝手にやっているわけではありません(若干ライフワークというか趣味入ってね~か?と言われれば否定出来ないですが)。
師範と相談の上、全国大会は緊張して選手も心細いだろうから、そばにいるだけでも良いから付き添いましょうというものです。
選手の皆さんお疲れ様でした。
なんだかすごくパワーをもらいました。こんな経験が出来て、私はつくづくオイシイなぁと感じています。
おまけ画像
東京体育館の隣は、国立競技場です。只今、オリンピックに向けて工事中です。
(去年も載せたような気がしますが。)
この日の昼飯。高級モスバーガー
千駄ヶ谷には将棋会館があります。そのためか、ホームにモニュメントがあります。今まで気が付かなかった。最近はまっている将棋マンガのお陰?
編集後記
監督的な口出しは控えたけど、3位決定戦は、出場順を変えれば良かったと思いました。相手チームだって、ただ挑んではきません。こちらの動きを観察しています。こちらの出場順を見越して、作戦を立ててきたように見えました。
でもそれは後の祭り。後からならなんとでも言えます。控え目で良かったのか、もっとでしゃばるべきだったのか。考えるとまたお腹が痛いです。AN先生に采配を習いたいです。まぁこれはセンスもあるので、難しいですよね。
若い娘といえば、途中、某大女子ともあたりました。去年、ANさんの計らいで、神奈川女子代表(と何故か試合に出ない私まで)がアップに付き合ってもらい、大変お世話になった人達でした。対戦相手になってしまいましたが心のなかで、最敬礼してました。押忍押忍!
なんですって?若い娘と一緒で、嬉しかっただろ?否定はしませんが、実際それどころでも無く、勝ち進む度に、お腹が痛かったです。(もともと腹の調子が悪かったのですが)
男子の試合を撮る余裕も無かったです。若い娘といえば、途中、某大女子ともあたりました。去年、ANさんの計らいで、神奈川女子代表(と何故か試合に出ない私まで)がアップに付き合ってもらい、大変お世話になった人達でした。対戦相手になってしまいましたが心のなかで、最敬礼してました。押忍押忍!
0 件のコメント:
コメントを投稿