2015年11月23日月曜日

第15回関東大会20151122その1

22日(日)は関東大会でした。
関東大会は春の県大会で、勝ち抜いた選手が出場します。
全国大会に劣らずレベルの高い大会だと先日師範もおっしゃっておりました。
まぁ大人は、総本部の先生方が出場しない分、少し様子が違うかも知れませんね。

師範のブログには既に様子が投稿されております。


今回の投稿ですが、いつもの「大人の都合」は無視して、とっとと書きました。
しかしながら、大人の女子とMAIKAとHIROしか写真がありません。なぜそうなのか?

今回は手書きでは無く、PCでお絵かきしましょう。実はこのようになっていたのです。
つまりは、ドンと撮影する範囲を分担したので、範囲内の画像しか今は無いのです。
(この言い訳めいた画像のために、エライ時間を食ってしまいまった)

さておきまして、その他の画像は、ドンが撮影された画像を入手した後に、時間が空き次第掲載いたします。

さて始めましょう。

私もスタッフなので、SHIOさんの車で選手より早い時間を目指して現地に向かったのですが、青葉インターと横浜町田インター間で事故があり、大渋滞。下を使ったり、なんだり抵抗を試みました。現地について、スタッフの女性に、「打合せはどこですか?」と聞いたら、「終わったよ」と言われました。バタバタです。

開会前です。みんな練習しています。
今年は、「ホーム」神奈川開催。秦野の体育館で開催されました。

そして開会式。関東大会だけにコートが10面。すごい人数です。


この水色の人達が、スタッフです。神奈川県本部に所属する支部の父兄の方々または、道場で稽古している大人の方々です。

偉い人のお話です。

神奈川の皆さん。HAKAMADA先生(兄)の頭が一つ飛び出しております。

選手宣誓。マルオカ先生です。

さて、試合開始。午前中は形。
MAIKAの形です。

その他形は、写真の無い範囲のコートだったので、AYUさんの写真を無断掲載しておきましょう。
決勝進出。「五十四歩小」お見事でした。おめでとうございます。

ちなみに、五十四歩小と言えば、最近私は「出来ない松濤館の形を覚えよう企画」と称しまして、まずこの形の練習をしています。やっと順番を覚えました。(これまたどうでも良い事を.....)

MAIKA勝ち上がりました。3回戦まで行ったんだったかな?



さて組手です。
我が道場の「女王」IKUさんです。関八州「中年部」で関東を制した後は、年齢無差別に関東の覇者を目指します。そんなわけで一戦目!

YASUさんです。ドンの範囲でしたが、見かけたので撮影しました。
最近仕事が忙しくてあまり稽古出来ておりません。だからかどうかは分かりませんが、初戦で負けてしまいました。

一般女子の組手は2コートに分かれて行われました。

実は、女子はあと2人、HAYAママ、お蝶が出場資格があったのですが、怪我のため棄権です。
「白、神奈川....棄権です」と点呼係の人の声が後ろの方から聞こえました。
勿体無いから、女装して出てやろうかと思いました....嘘です。そんな事は考えていません。
怪我は気をつけなくてはいけないけど、しちゃったら仕方ありません。安静にして治しましょう。

MAIKA初戦。

IKUさん2戦目。

 そして3戦目。負けてしまい、野望はここで潰えました。結果、8位。
 しかし、年齢の話をすると怒られるかも知れませんが、最年長です。本当に凄いです。
私がやろうとしている事を、実現しているところがすこしジェラシーです(笑)

MAIKAも3戦目で負けてしまいました。まぁココは関東大会。ここまで勝ち上がったのはお見事です。

 負けた本人は泣いていましたが、周囲も悔しい。そのときのAN監督の様子。険しい表情です。

私本人の話以外では珍しく、状況を語るなら、逆体(サウスポー)の相手に翻弄されて、普段の攻撃が全然出来ない感じでした。踏み込みにくいから、余計に踏み込んだのか、かなり間合いが詰まってしまった感じです。素早く左に回り込むとか、すれば良かったのかも知れません。それは言わなかったですが、役割を無視してつい声援を送ってしまいました。

さて、今回の最後はこの子、お約束では、トップ画像に使うのですが、何となく今回は時間的にリアルな位置に。笑顔が少し弱い。出場前で緊張していたのかも知れません。

そしてそのあと試合。いつものスタンスですね。
ありゃま、今気がついたけど、また逆体の子だ。

 第7コート。師範が審判をされております。



組手は激しく、怪我人続出でした。
そういえば、去年の群馬開催も、救護スタッフが休みなしという感じでした。
第3コートは大人のコートなのですが、特にココが凄くて、終了後コート上には、多数の血痕がありました。空手って怖いですねー(>おぃ!!)
いや、最近慣れて来たのか、あまり怖いと思わないのです。逆にそれは良くないですね。


師範のブログにはありましたが、本大会では、関東大会だけに、スタッフの数が必要で、ウチからもいつもより多くの方がスタッフとして参加致しました。おなじみSHIOさん、KAWAさん、そしてE先生。TOMOママとYUKI.Kママはお子さんが出場していないのに、貴重な休日を潰してお手伝いいただきました。様子を、中途半端に個人情報保護のボカシを入れつつ、掲載しておきましょう。

赤側、点呼(進行?)のTOMOママ

SHIOさん、KAWAさん、E先生。その他この6コートは、都筑の皆様と一緒でした。

白側、YUKI.Eママ

応援に来てくれた、HAYAとSHISEIと試合が終わった2人です。



その他、ウチ以外のトピックとしては、団体組手で、神奈川のチーム5人が優勝していました。


 閉会式です。すっかり日が暮れました。

さて、いつもはここで、記念写真を撮って、とっとと帰るのですが、何しろ「ホーム」なので後片付けです。


スタッフの終礼(?!)の後、解散。

帰りも大渋滞。どうもこの時期の試合は道が混む。
まぁ多分連休の中日だから、ゆっくり帰る人が多いのでしょうね。

まとめは、次回におこないます。

そんなわけで今回は....↓↓

おまけ画像集

その他おまけな画像です。

茅ヶ崎支部監督、お馴染み、TAKEさんです。
試合中の監督ってなんだかみんな似たような表情をしているような気がします。

開会前、歩いていたら、写真を撮ってくれ!というスタッフがいらっしゃいました。誰かと思ったら、倶楽部昭和・高森支部の先輩方ではありませんか?私に写真を撮られせるということは、掲載上等という事ですね?(そんな事は言っていない)
この方々の担当は会場警備。うーむ、とても安全な会場だなぁ~。

会場にいらしたプロのカメラマンに、カメラの設定方法を聞くドン。わかります。私も自分の一眼、使いこなしていません。

自分の写真が無いのは寂しいとか、いつもココに書いているので、撮りますか?と聞いて下さる人が多々おります。これはSHIOさん撮影。
ちなみに、関係無いとは思うのですが、試合が終わって空いたコートで、暇な時に平安四段第一挙動の左足を滑らす練習をしていたら、どちらかの監督の方に、「写真撮りましょうか?」と言われてしまいました。横でそれを見ていたドンが大爆笑していました。
ちなみに、ドンも私も習性により裸足です。ちょっと冷たかった。
最近お気に入りのポーズ

神奈川の師範の皆さんが記念写真を撮っていたので、割り込んで撮影しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿