3月5日の午前中におこなわれた、組手の稽古です。
まずは全員で基本的な動作の稽古でです。
その後は、年齢別帯別に別れて打ち込みの練習です。
この写真は中学生以上の茶・黒帯です。
一つの技毎に、先生が見本を示します。
小学生高学年
稽古のあとは、審判員の講習と審査のために、黒帯の中学生以上が自由組手をおこないました。
大人は迫力があります。
講習会のあとは、中学生以上の有志で、また組手をおこないました。
個人的な感想としては、やはり、よそに稽古に行くと、いろいろ刺激になって良かったと思います。組み手もいろいろな人と出来ますし。(まぁ私の場合は、班分けの関係でたまたまウチの先生に教わる事が多かったのですが。)
ちなみに、ウチの道場の方々は、一部個人的に宿泊していた方を除いて、通いだったのですが、土曜日の夜の稽古は普通にありました。通いの人は稽古にも参加しました。
結果、月曜日は全身筋肉痛で、動作不能に陥りました。稽古も年齢と体調と相談しないといけないなと改めて考えました。
合宿参加お疲れ様でした。皆さん土曜の夜の支部稽古にも休まず来て日曜も早起きして本当にご苦労様でした。渋滞もあり帰ってきただけでお疲れだったかと思います・・・。それは月曜日お休みになりますよ・・・。
返信削除お泊り組みの塩さんを皆さん羨ましがっていました。塩さんこの日は汗は大丈夫でしたか?
2日間ご指導いただいた先生方もありがとうございました。(E)
コメント有難うございます。本ブログ、初のコメントです!!。(まぁここは中原のサイトのデータ登録用ですから、コメントが無くても寂しいだけで、問題ないのですが。)その後、腰は痛いし、右膝は痛いし、右胸も痛いです(これは打撲)本文にも書いたとおり、少し年齢と体調と相談しながらで無いとダメですね。
削除