2013年3月9日土曜日

出稽古・平塚神空会20130303

少し報告が遅れましたが、総本部指導員稽古の翌日は朝から平塚支部(平塚神空会)に数名で行って参りました。

昨夜の比較的ハードな稽古の翌朝につき、かなりの筋肉痛です。

その場基本。これがまた大人には少しきつい内容でした。
前の晩に続いて、また腰を入れる練習をしました。かなり痛いのは、前の晩では無くて、木曜あたりの稽古の分かもしれませんが。
その後移動基本。そして、型。平安型と鉄騎初段、慈恩でした。
 昨年も同時期に出稽古があったのでsが、その時、私はかなりご指導が入ったのですが、今回はウチの倶楽部昭和はひと通り分散してご指導が入りました。

そして組手。打ち込みの練習


小学校高学年のMAIちゃんが、筋肉痛と言っておりました。大人がただで済むわけありません。


あまりご指摘が多かったせいか最後に、平塚の師範が、
「(中原の師範も)しっかり指導されていでしょうし、色々な流儀があるので、色々言ってしまったけど、参考までに。」とフォローも入れて下さいました。

尚、この件につきまして、私なりの意見を書かせて頂きますと、ウチの師範の教え方の問題では無くて、道場の方針と状況によるものなのです。当道場は初心者比率がまだまだ高くそちらの指導で一杯です。白と黄色帯の小さな子どもがたくさんいる状態です。黒帯や大人、そしてその両方に対する指導にあまり注力出来ない状況なのです。今現在、ウチの黒帯は、3名を除いて移籍者、転籍者ばかりです。多少なりとも癖や思い込みがあります。私をはじめウチの大人が、必要に応じて居残りをして指導を仰いでいるのは、このためだと私は思います。(もっとも現在は「試合モード」に入りましたので、居残りで無くてもかなりご指導は入っていますが。)
そのようなわけで、他の人とこの件について話はしていませんが、今回の出稽古が、かなりためになったと思っているのは私だけでは無いと思います。おかしなところは、バンバン言って頂いた方がありがたいのです。

平塚の先生方、本当にどうもありがとうございました。
多分またお邪魔することがあると思いますが、よろしくお願い致します。


尚、今月はこの手の話が続きます。果たしてブログを更新している余裕があるかが問題です。

今回の写真はAI君のお父さんに撮影して頂きました。ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿