2014年8月24日日曜日

20140823-24千代田支部合宿in山武

全国の小さい方々、ごきげんよう。
....失礼しました。
23日(土)~24日(日)に、初めての合宿に行って参りました。
といっても、ウチの道場の企画では無く、千代田支部の恒例夏合宿に、ご一緒させて貰ったのです。

私としては、道場の合宿なんて、中学生の頃以来。ワクワクしつつ参加しました。

だからってわけでも無いのですが、今回は、通常のディジカメはもちろん。携帯で何気に撮った写真や、何と某SNSに連絡用に登録された画像までを(勝手に)駆使して、お送りいたします。

現地へは何台かの車に分乗し、一部は電車で向かいました。
私は、師範の車で、E先生と一緒に移動です。

レインボーブリッジです。色々な都合で、アクアラインを通らなかったのですが、首都高環状から湾岸線-東関東自動車道に向かう道も良いです。

途中宮野木JCTで軽く渋滞しましたが、ONスケジュールで到着
九十九里浜です。さすがです。果てが見えません。あいにく、雨がぱらついて来ました。

携帯で撮りました。なんだか良い絵です。

会場の体育館です。通常は宿舎の近くの学校の体育館を使うそうなのですが、そこが改装中で使えないとかで、車で30分以上離れたところにある体育館を今回は使いました。


中に入ると....広い。とても広い。ここの縦の長さを使って、移動基本やったら、さぞかしキツイだろうと師範が仰っておりましたが、それは現実にはなりませんでした。良かった。何しろエアコンが入るのが嬉しい限りです。
あれ、見慣れた方がいらっしゃいます。ジモンさん、土曜のみの参加なので、直接体育館にいらしたそうです。

さて、稽古です。礼のあと、千代田支部の笹本師範の出席確認がありました。大きな声で返事をします。その他、いくつかの支部が参加しておりました。

そして、準備体操、その場基本、移動基本をおこないました。
例によってバッチリ参加しておりますので、稽古中の撮影は難しいので、今回も画像が無い....
いや、今回唯一の稽古に参加しない父兄である、YUKIパパがいらっしゃいました。カメラ無理やりをお願いいたしました。いや、快く引き受けて下さいました。有難うございます。

では早速稽古中の写真....って君らは何をしている!!

その後は、基本一本組手。比較的時間を取ってやりました。
ちなみに、私の腕はアザで腫れています。大人同士の約束組手はこれはこれで、案外痛いのです。




その後は、形です。少年部、初心者、大人に分かれて形の稽古です。
大人は、さらに3チームに分かれて、各先生が指定した形の稽古です。好きなグループに入ります。
ウチの師範は、この中の「選定形チーム」のご指導でした。
写真は、奥から、大人・選定形チームと、山口先生の十手。
写真には写っていませんが、更に手前では、長久保先生の五十四歩小&抜塞小でした。

私はといえば、五十四歩小のチームに入ろうとしたら、十手チームが最初ジモンさんしかいらっしゃらなかったので、思わずそこに参加しました。結局参加者は3人でした。しかし、やればやるほど難しい形です。

少年部。慈恩...いや、平安五段?

 初心者チーム。平安形。

この稽古の順番は、私が知っている限りでは、千代田支部の通常の順番のように思えます。
そういえば、最近、ウチもこの順番に近いですね。

稽古の後は、近所のスポーツセンターに行き、お風呂に入りました。宿舎にもあるのですが、大浴場に入りたかったのです。ただ、風呂だけの入場券は無く、プールとジムがセットの券でした。少しもったいないけど、子供は無料だったのでナイスです。
何しろ、雨が上がって良かったです。

そして、日帰りのジモンさんと、E先生は帰って行きました。
画像:E先生撮影。アクアライン。
さて、お待ちかね。夕飯です。

 金目鯛が出てきました。すごい。



私達と同県の、長久保先生のご乾杯の音頭です。
千代田支部の会長さんなのです。

そして、自己紹介と、抱負を話すコーナーになりました。
全員やるのですが、ウチ以外は省略します。

師範のご挨拶を皮切りに、ウチの道場では子供だけ、抱負をかたりました。大半が「全国大会出場」でした。

そんな中でもYUKIの抱負が良かったです。ガンバレ!!

そして、ウチの大人以外の全員がお話をしたあと、寄付品の紹介がありました。(宝山、うまそー!!)

一方その頃、我らが地元、多摩川では花火大会が催されていた様です。
画像:お留守番のANママ撮影


 それで、宴会の最後の方で、無事に抱負を語るのを避けていた我々に、抱負発表が回ってきました。

逃げることは叶いませんでした。

ANさんの発表。お腹に何か取り憑いています。

そして子供達にとっては、修学旅行みたいなものなのです。この調子です。
(と言いつつ、大人にとっては海の幸と飲み会だったりもしますが)
民宿の二階全部屋を使っての、大かくれんぼ大会も始まりました。

そして、遅れましたが、いつもの写真
ってか「笑え!!」


なんだか平均的に登場回数が多いですが、とくにえこひいきしているわけではありません。

そして、子供達は師範命令により23時半に強制消灯。
大人は、飲む人、寝る人、飲みながら空手を語る人、飲みながら空手をする人(?!)に分かれた感がありました。私は、飲みながら、空手を語りながら、空手もしていました。やめよう、やめようと思いつつ、深酒がしちゃいました。


翌日、
朝ごはんの画像はありません。半分意識朦朧と、食べていました。(頭痛いし、気持ち悪いし。)
内容は、焼き魚と海苔など、旅館な朝食でした。

そして、昨日と同じ体育館で稽古。
日曜日は、地元大網支部の皆さんも加わり、益々大勢に。


大人と子供、向い合って、基本動作です。

そして、基本一本。
師範曰く、とても酒臭かった様です。本当にすみません。でも、ある意味身内で良かったです。
(良くは無いだろう!!)



そして形。日曜日は、土曜日のグループ分けに加えて、昇段審査受審予定者チームもありました。
大人は、2チームで、ウチの師範の選定形と、長久保先生の半月&十手でした。
画像は子供初心者チーム。


最後に、大網支部の団体形の演武がありました。小学生でしょうか?キレキレの慈恩でした。

そして、千代田の茶帯のお姉様と、ウチのIKUさんの、女子、今度昇段審査受審チームの演武です。抜塞大です。

終わりました。
記念写真です。仲良しになった他支部の子も一人だけ一緒に写りました。

昼はカレーでした。昼食まで出て、とても嬉しい限りです。
さらに、つきたてのお餅も出ました。
YUKIパパ、お疲れ様でした。


昼食後、解散まで少し時間があったので、子供達はかくれんぼ大会再開!!
「片付けないと帰れないよ」と師範に言われて、急いでお片づけ。

とても有意義で楽しい2日間でした。
笹本先生、長久保先生をはじめ、ご指導いただきました先生方、大変な準備をして下さった幹事の皆様、手作りで美味しいお食事を作って下さった、民宿のみなさま、本当にありがとうございました。

笹本先生が、初日の稽古の前に、「楽しく元気に」と「何か一つ発見して持ち帰って」と仰っておりました。参加したみなさんは、何か得るものがありましたか?



さて、おまけです。
解散後、一部の子供達は海へ
画像:HAYAママ撮影
 そして、Nishi先輩は、海に釣りに行かれたそうな。
画像;Nishi先輩撮影
師範と私は、すぐ帰りました。圏央道&アクアラインで帰りました。海ほたるです。


長くなりましたので、編集後記は割愛させて頂きます。

2 件のコメント:

  1. 皆様、合宿お疲れ様でした!

    合宿=厳しく辛い・・と昔のイメージで結構覚悟決めて参加しました。
    結果、とても楽しい合宿でした!
    笹本先生の「楽しく、楽しく!がむしゃらな稽古はしません!」のお言葉通りでした!
    子供達も他の支部の子供達と稽古出来て何かを得たと思います。そして稽古以外にも到着後すぐに始まった枕投げ、大隠れんぼ大会(皆様お騒がせ致しましたm(_ _)m)と楽しく思い出深い合宿となったと思います(*^_^*)

    中原支部だけの二次会(?)も楽しかったです!
    民宿のご飯も美味しかったですね(^_-)

    本当にありがとうございました!

    返信削除
  2. HAYAママ
    お疲れ様でした。本当に楽しくて美味しい合宿でしたね。
    ただ、今回はいつもと違って子供が多くて千代田支部の関係者の気苦労は大きかったと思います。おかげ様で子供達も大人も良い思い出が出来ました。
    千代田支部の皆様、本当にありがとうございました。

    さて、私も合宿=厳しく辛く臭いしか知りません。自前の合宿をするようになったら、きっと楽しい合宿に慣れた子供達は地獄を見るでしょうね…。

    返信削除